xx2008 Tour Dates ! |

2008ツアー日程は
画像をクリック。
(12/23 updated)
|
xx2007 Tour Dates ! |

2007ツアー日程は
画像をクリック。
|
xx2006 Tour Dates ! |

2006ツアー日程は
画像をクリック。
|
xx2005 Tour Dates ! |

2005ツアー日程は
画像をクリック。
セットリストあり !!
ダウンロードはココ。
OZZFEST事件ニュースはココ。 |
|
xxWhat's New |
2006/09/06 |
|
- 2008/03/20 - |
|
ブートレグに「Back In Stockholm 2006」追加。小太郎さんありがとう!! |
|
- 2007/09/09 - |
|
Somewher back in time !! |
|
- 2006/04/06 - |
|
「Abbey Road」公開中!! |
|
- 2006/09/06 - |
|
「戦記」歌詞ページ開始!! |
|
- 2006/09/02 - |
|
「戦記」人気曲投票開始!! |
|
- 2006/07/30 - |
|
AtoZ に新譜関連情報。 |
|
- 2006/07/30 - |
|
ツアー日程を最新に。 |
|
- 2006/06/11 - |
|
新譜情報ページ作りました。 |
|
- 2006/04/15 - |
|
Disc にポール・ディアノ新譜。 |
|
- 2006/04/07 - |
|
FAQ にROCK IN RIO を追加。 |
|
- 2006/03/20 - |
|
Tattooed Millionaire を追加。 |
|
- 2006/01/30 - |
|
遅めの新春プレゼント企画。
カレンダー企画始めました。 |
|
- 2005/11/2 - |
|
ブログはじめました♪ |
|
- 2005/9/19 - |
|
Radio 1 出演のスタジオライヴを追加しました!! 上記のダウンロードページからどうぞ♪ |
|
- 2005/7/13 - |
|
セットリスト追加中!!
Rock Am Ring 特設ページ追加。
CD作成音源、ビデオのリンクあり。
ダウンロードリンク集を作りました。
スウェーデンのMP3追加。(7/13) |
|
- 2005/5/18 - |
|
News を更新。
Disc にBruce のソロ追加。 |
|
- 2004/12/07 - |
|
シングルに「Bring Your Daughter」を追加。
|
|
- 2004/11/15 - |
|
AtoZをメンテ。
|
|
- 2004/10/20 - |
|
2005夏ツアー。
'The Early Days' DVD
|
|
- 2004/5/16 - |
|
スコアの写真が増えました。
びーすとさん、Thanx !!
|
|
来日公演のまとめはこちら。

 |
|
- 2003/7/5 - |
|
Rock am Ring report
|
|
- 2003/7/2 - |
|
News とVideo を更新。
AtoZに新作関連を追加。
Visions Of The Beast
|
|
YAHOO! JAPANに登録されました。 - 2002/10/3
- |
|
当サイトは、2002/10/3にYAHOO! JAPANのカテゴリーに登録されました。これからもよろしくお願いします。
ホーム > エンターテインメント > 音楽
> ジャンル > ロック、ポップス >
ヘビーメタル、ハードロック > アーティスト
> Iron Maiden
|
|
xとりあえず立ち上げてみました。 - 2002/7/17
- |
|
当サイトは、他では見られないアイアン・メイデンの『カタログ』的要素を全面に押し出していきます。 ただ、いかんせん歴史の長いバンドですので完全に"見切り発車"で立ち上げました。
コンテンツは少しずつ増やしていくつもりですので、長〜い目でみてやって下さい。おそらく、現代から逆行していく形になることでしょう。
また、メイデンに関する情報や画像(とくにレアアイテムなど!!)も提供いただけるとうれしいです。では、ひとつよろしく。
Webmaster : wickerman
Up the IRONS !!
- Eddie's Bar -
|
|
★最新ニュースは、i_さんの「オフィシャルサイトの翻訳」トピックを参考にしてください★
xxMaiden play Graspop - 2007/12/22 - |
|
|
アイアン・メイデンは、2008年6月ベルギーの「Graspop festival」の出演を発表。
ツアーの詳細はwww.graspop.be か、告知ポスターを参照のこと。

|
xxMexico City sold out and moved up to stadium - 2007/12/21 - |
|
|
プロモーターからのプレスリリース...
アイアン・メイデンのチケットへの圧倒的な要望で、22000席のスポーツアリーナは記録破りな4日間でソールドアウトとなった。この注目すべきコンサートを目撃したいという何千のメキシコのファンをがっかりさせたくなかったが、幸運にも会場をより大きなFolo Sol Studium に変更することができた。
ここは多用途な会場で、メキシコ・シティ・デビルズ(野球)や、NASCARやCHAMP CAR のような大変重要なカーレースのイベントのホームとなっている。
Sports Palace 用のチケットはもちろん有効だし、他の席のチケットは1/14 に発売される。
Guillermo Parra
Ocesa Presents
|
xxBruce Air 2008 - 2007/12/21 - |
|
|
ブルース・ディッキンソン機長との空の旅へ...

嬉しいことに、「Bruce Air Trips」の一環として、来年夏の「Somewhere Back in Time World Tour 2008」のヨーロッパ行程でブルースが航空便の機長となる。
代金には以下も含まれている。
- Bruce Air 特製機内用バッグ
- アイアン・メイデンのライヴのスタンディングチケット
- ホテルつきの便では、ホテルと会場のバスの送迎
- ステージバリアへ最初に入れる特典(ファンクラブメンバー120人にも同じ特典あり)
- ブルース・ディッキンソンから一人ずつへの「Flight 666」記念の証明書を書いてくれる
ディッキンソン機長いわく、「レイキャビク、パリ、ストックホルム、ミラノ、ベオグラード、ダブリン、オスロのような多様な目的地までの、前回の666便遠征の素晴らしい成功から、我々は「ボート」(飛行機)を漕ぎ出すことにした。日帰り、1日または2日の短期滞在、そしてキミらの中のマゾヒストのための個人アルマゲドンみたいなワッケン旅行みたいなのを選択できることにした!
俺はもちろん、フライトクルーの素晴らしい助けを借りながらどの旅でもパイロットをやるし、International Concert Travel(ICT)からの長く苦しむ連中も一緒だ。そしてもちろん、ワルシャワへフライトする全員が招待される「バースデイ・ボマー('Birthday
Bomber')」と名づけられた俺の50歳のバースデイパーティーにも出席するつもりだ。
すべてのフライトにお茶、コーヒーと温かい軽食が含まれるが、アルコール飲料は別料金だ。
だが急がないと、英国空域を出る前にだいたい売り切れて飲まれてしまうぞ!
前の旅行のように、とても人気のある「ブルース・エアー」バッグをゲットできるが、これにはキミのフライト体験を祝う名前入りの証明書も入っている。可能な会場では、キミたちがステージバリアの真ん前に陣取れるように一般より先に会場入りできるように手配する。フライトの到着時間や開場時間によってはいつもしてあげられるとは限らないのだが、メイデンのショウならまず大丈夫。ただ、みんながとても早く開場入りしたり前夜から泊まったりするようなワッケンみたいなフェスティヴァルではちょっと難しいかな!!!
この特典は、メイデンウェブサイトで行われているアイアン・メイデン・ファンクラブ・メンバーの「first to the barrier」コンペにもついてくるので注意を。
Wednesday 9th/ Thursday 10th JULY 2008
EDDIE'S BAR STOOL EXPRESS - Super Bock Super Rock Festival, Lisbon, PORTUGAL
With hotel stopover.
£399
Tuesday 22nd JULY 2008
VIKING EXPRESS - Maiden Headline show, Lerkendal Stadium in Trondheim, NORWAY
Return to UK directly after the show
£349
Thursday 31st JULY 2008
NO SLEEP AT ALL EXPRESS - Wacken Open Air Festival, Nr. Hamburg. GERMANY
Arrive on site approx 3pm, depart Wacken site approx 3am to return to UK!
£349
Monday 4th AUGUST 2008
TRANSYLVANIA EXPRESS - Maiden Headline show, Cotroceni Football Stadium, Bucharest, ROMANIA
Return to UK directly after the show.
£349
Thursday 7th/Friday 8th AUGUST 2008
BRUCE'S BIRTHDAY BOMBER - Two Maiden Headline shows POLAND & CZECH REPUBLIC
Warsaw Gwardia Stadium and Prague Slavia Football Stadium
With hotel stopover in Warsaw - return directly after show in Prague.
£499
|
xxMaiden confirmed for Spanish festival appearance - 2007/04/02 - |
|
|
アイアン・メイデン、スペインのフェスティバルに出演!
喜ばしいことに、アイアン・メイデンは6月21日木曜日にスペインで「Bilbao BBK Live Festival」でヘッドライナーを務めることになった。
これは、6月にも継続中の「Matter of Life and Death World Tour」の一部となる。
他の出演者は、Within Temptation、Mastadon、Stone Sour、Juliette and
the Licksの予定。
フェスティヴァルは4日間のイベントであり、他の日の出演者情報はオフィシャルウェブサイトwww.bilbaobbklive.com
で見ることができる。フェスティヴァルそのものの情報やチケット入手方法もあり。
チケットは、公式スポンサーのウェブサイトwww.bbk.es からも入手できる。
【以下、原文】 Source:ironmaiden.com
Maiden confirmed for Spanish festival appearance Published: April 2,
2007
We are pleased to confirm that Iron Maiden will headlining the Bilbao BBK
Live Festival on Thursday June 21st in Spain as part of their continuing Matter
of Life and Death World Tour date throughout June.
Other artists featuring on the Iron Maiden bill that day are Within
Temptation, Mastadon, Stone Sour and Juliette and the Licks.
The festival is a four day event and more information about other artists
appearing at the festival on other days can be found on the official website www.bilbaobbklive.com as well as links
to buy tickets and information about the festival itself.
Tickets can also be obtained from the official sponsors website www.bbk.es .
|
xxLive From Abbey Road - 2007/03/27 - |
|
|
アイアン・メイデン、アビー・ロードからのライヴ ★Eddie's Bar では、期間限定でこの模様をトップページで公開中です!
アイアン・メイデンが、「C4's ライヴ・フロム・アビー・ロード」に登場。 モア4で3月30日金曜日、リピート放送が次の月曜日にチャンネル4で。
このシリーズの最後であり、アイアン・メイデンのパフォーマンスは草分け的なショーの素晴らしいフィナーレを飾ることになる。
叙事詩的クラシックでもある'Hallowed Be Thy Name' とともに、'Brighter Than A Thousand Suns'
の燃え上がるようなパフォーマンスを公開。 アイアン・メイデンがこの地球上で最も人気のあるライヴバンドであることを見せつけてくれる。
アメリカの仲間たちも、長く待つ必要はない。サンダンスチャンネルを通じて7月12日に公開されるはずだから。
国際的な放送があるときは、またお知らせする。
【以下、原文】 Source: ironmaiden.com
Live From Abbey RoadPublished: March 27,
2007
Iron Maiden appear on C4's Live From Abbey Road on Friday March 30 on More 4,
repeated on the following Monday on Channel 4.

The last in the series, Iron Maiden's performance is a stunning finale to the
groundbreaking show. Showcasing their new album with an incendiary performance
of 'Brighter Than A Thousand Suns' alongside the classic epic that is 'Hallowed
Be Thy Name', Iron Maiden show why they are one of the most popular live bands
on the planet right now.
More4 website | Live From Abbey Road website | IM.com Photo Gallery
You can grab a sneak peek of 'Hallowed Be Thy Name' in the 'Footage' section
of the Abbey Road site.
More4 is available in the UK on Sky (142), Cable (142) and Freeview (13).
Our American chums don't have to wait *too* long to see it - we hear that it
will be shown on the 12th July via the Sundance channel. We'll let you know
details of other international broadcasts as we find out.
|
xxWhy heavy metal freaks are kissing to be clever - 2007/03/27 - |
|
|
【以下、原文】 Source: ironmaiden.com
Why heavy metal freaks are Kissing to be
cleverPublished: March 27, 2007
"Heavy metal is the preserve of knuckle-dragging simpletons, right? Of
delinquent Beavises and monosyllabic Butt-heads; people for whom making the sign
of the devil's horns was the point of evolving an opposable thumb?
Wrong, according to a study presented this week to the British Psychological
Society Conference. Warwick University's Stuart Cadwallader, who carried out the
study, says some of the brightest young people in Britain like nothing more than
a monster riff to unwind to after a hard day of being a chess prodigy..."
Another article in the UK press today (The Observer) that you may find
interesting. Again, you can comment via their website.
Read it all at The Observer website.
|
xxHeavy Metal 'A Comfort for the Bright Child - 2007/03/23 - |
|
|
【以下、原文】 Source: ironmaiden.com
Heavy Metal 'A Comfort for the Bright
Child'Published: March 23, 2007
"The results of a study of more than 1,000 of the brightest five per cent of
young people will come as relief to parents whose offspring, usually
long-haired, are devotees of Iron Maiden, AC/DC and their musical
descendants."
An interesting article in The Telegraph the other day. You can comment on it
via the Telegraph website, and we thought some of you may like to.
It's easier to read the article online - main article | side panel (mentioning Bruce)

|
xxRod's Diary - 2007/03/22 - |
|
|
ロッドの日記
【以下、原文】 Source : ironmaiden.com
Rod's Diary Published: March 22, 2007
Iron Maiden Fan Club members get lots of exclusive content, like
Rod's diaries and photos from the road. Here's a little taster...
To join the Fan Club, just click
here.
LONDON MARCH 22nd
Flight to Bangalore on Thursday 15th took about nine and a half hours.
Usually l just read and cat nap on a long flight, usually newspapers and Private
Eye, but this time l thought l would check out a movie and watched the "History
Boys", which is based on a play by that brilliant Yorkshire born writer and
playwright Alan Bennett. It's clever in parts with some good lines as one would
expect from Bennett but l found it rather disappointing and dated. Even though
it's a recent movie it hadn't been at all updated and l think stuck rigidly to
the script. Good but not his best work to me.
On the plane met up with Ed from the Observer and Val Potter who is doing a
piece for Metal Hammer and some other rock press. Ed is actually a war
correspondent but as a change in pace he is doing a 5 page piece for the
Observer Music Monthly magazine. He and Bruce had a long chat and a fair few
drinks on the plane, but l bet they weren't talking Maiden or India or music,
they were talking war and flying stories! Anyway Ed turned out to be a smart
and very interesting guy who, like us, likes a beer or three and everyone got on
very well with him. Such a good change from the usual daily press cynics very
occasionally run into. Of course Val has done lots with us over the years and is
always fun to have around. John Mc is supplying pics for everyone
Arrived about 4.30 in the morning, got through immigration etc reasonably
painlessly and got to hotel about 6. Time for a couple of hours kip before
meeting Dave P and John Mc to go check out some locations for a photo shoot
later that day. Although as l have said before its tough getting the band to do
any photos on the road, in a new and interesting place like here (and Dubai)
they can be persuaded and as there is a lot on international media interest in
this trip we do need some photos and they have to be good. So to make things as
painless as possible we go off and check locations suggested by the promoter so
as to save time and effort later.

But first we called in at the venue. This was really well set up and Dickie
told me that production wise all was good. We were supposed to be playing in
front of the Palace this making a very imposing background to the stage. On
asking where it had got to as there was no palace in sight we were told that the
Maharajah of Bangalore had returned to the palace a couple of weeks before and
told them to move it to another part of the grounds. Now that's one of the best
excuses l have heard for a gig not being what you thought it was!! We had some
lunch in the backstage catering -- curry of course and bloody good it was too.
Make a mental note to eat there again at the show
Then off to check locations first to a shrine about 20 min from hotel -- we
try to keep them as close as possible to hotel so we don't waste time stuck in
traffic, which can be pretty bad in Bangalore like most major cities nowadays.
The hotel room was in fact a bit like in Athens with all the traffic noise. To
get to the shrine we had to go through a department store!! The shrine just
wasn't suitable for what we needed so we went off to check out the suggested
government buildings and courts. These were magnificent structures but as you
couldn't go into the grounds there was no good vantage point to take good band
shots. And they would have been a bit like a postcard. So again drew a blank.
Another suggestion was the Bull Temple which is quite old but an hour from
hotel, perhaps more with traffic. Trouble was it is closed 12 -- 4 and it was
already 12 so we couldn't go check it out. I didn't really want to drag the band
an hour plus to somewhere we didn't know but there was not really much
alternative. John said he had checked this temple out on the web and thought it
could work well so we decided to go for it. Nothing more to do so back to hotel,
something to eat then met up with band, John and promoters assistant Sabrina to
go to the shoot. We got lucky -- firstly traffic not bad at all and secondly the
location was ideal. We parked the vans and it was about a 2 min walk up to the
Temple. The whole thing was in quite a small area but had a number of good
angles for different shots -- which is ideal if you want a quick but varied
session. I won't describe the place as you can see the pics but it was very
interesting with a massive black bull carved out of one piece of black granite.
The priest (??) was very welcoming and took us round and even gave each of the
band a red "third eye" which you will prob see on the shots and he even joined
us for a couple of pics.

When John felt he had it covered we went back down to the roadside and John
hailed a couple of the yellow tuc tucs for some shots including one with Bruce
holding the sign 'Donington or bust' sat in the tuc tuc. In one to those bust
would definitely be the case!
Back to hotel and had a couple of drinks in the bar with Ed and Dave P then
met in the lobby to go to hotel next door for press conference. Again a load of
major media, Indian rock mags and six TV News cameras. The questions were
generally quite detailed about the music and the concert, nothing to really get
your teeth into but it was fine. Extremely polite as is the general way here,
very courteous and civilised.
After that our promoter Venkat of DNA, India's major concert promoters, took
us out to a wonderful Indian restaurant. Everyone went along with Ian, Gaddsy,
Dave too. We all love our curries and these were terrific.
In India everything closes by 11 latest so we managed a drink in the bar then
took a couple of rooms and put in the booze and had a laugh and a few beers. Not
too late though, but with time lag we weren't that tired and could have a good
lie in in the morning.
I have to do some work now so will have to catch up with the gig day later
but hopefully soon.
- Rod
|
xxIRON MAIDEN confirm record breaking Fourth appearance at Donington Download
Festival 2007 - 2007/01/30 - |
|
|
アイアン・メイデン、ドニントン・パークでの4度目のヘッドライン!
アイアン・メイデンは、2007年6月10日に、ドニントン・パークでのDownload Festival でヘッドラインを務めます!
1988年、KISS やGUNS N' ROSES らをサポートに10万人の前でアイアン・メイデンはプレイしました。
( このときの演奏は、シングル"The Clairevoyant" にも収録されましたね。)
その後は、1992年と2003年にヘッドラインでショウを行いました。
Download Festival のオフィシャルサイトはこちらです。
downloadfestival.co.uk
|
東芝EMI ミッドプライスキャンペーン : アイアン・メイデンの20タイトルを廉価版リリース!! (期間限定) |
「A Matter Of Life And Death」と同時に、20タイトルが再発されています!! チャンスですよ〜。
ファーストから「Death On The Road」まで、1枚もの1500円、2枚組2700円、3枚組3900円。3ヶ月限定。
紙ジャケの話はなくなったようです。プラケース入り。(予算の関係ですかね…。)
「The X Factor」まではデジタル・リマスター。「Dance Of Death」「Death On The Road」はオーディオCDです。
12・31締め切りで、5タイトル買うとプレゼント応募できます。
東芝EMIのミッド・プライス・キャンペーン特設サイトはこちら。
「POWER ROCK TODAY」「ROCK ON」とのダブルネームステッカーも無料配布。(東京・大阪)
ステッカー・キャンペーンの特設サイトはこちら。
|
アイアン・メイデン、ジャパンツアー2006 の日程 |
10/25(水)東京 日本武道館
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥8,500-(税込 / 全席指定)
10/26(木)広島 郵便貯金ホール
OPEN 18:30 / START 19:00
TICKET ¥8,500-(税込 / 全席指定)
10/28(土)東京 国際フォーラム ホールA
OPEN 16:00 / START 17:00
TICKET ¥8,500-(税込 / 全席指定)
10/30(月)大阪 大阪城ホール
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥8,500-(税込 / 全席指定)
10/31(火)名古屋 名古屋市民会館
OPEN 18:30 / START 19:00
TICKET ¥8,500-(税込 / 全席指定)
招聘は、クリエイティヴマンです。http://www.creativeman.co.jp/
クリエイティヴマンのメイデン来日専用ページはこちら。
|
Stop Press - DVD : Death On The Road 不具合について |
DVD :Death On The Road の日本盤は 不具合のため2006/2/9付けで回収となりました。
4/7現在、東芝EMIによると
「国内及びイギリス本国で調査を行い、再発売に向けて準備を行なっております。
再発売までには未だ数週間かかる見込みです」
とのこと。当然、プレゼントのキャンペーンは延期だそうです。続報が入り次第、お知らせします。 |
xxIRON MAIDEN ANNOUNCE BRAND NEW STUDIO ALBUM - 2006/06/19 - |
|
|
新作「A MATTER OF LIFE AND DEATH」の詳細を発表!
新作に関する情報は、専用ページで! 左の兵士エディをクリックしてください!
(7/30 DVD付き限定版情報追加してます。)
|
xxSky One Explodes Myth of Spontaneous Human Combustion - 2006/05/26 - |
|
|
Sky One チャンネルで5月29日午後10時「人体自然発火現象」(←違ったらスミマセン)の番組
ブルース・ディッキンソンは、人体自然発火という不可思議な現象を調査するため、SKY ONE に出演。
ブルースは、「昔から人体自然発火現象は気になっていたので、なぜ人々が燃え上がってしまったのか調べられるチャンスに飛びついてしまった」と言っている。
|
xxBruce Dickinson Anthology DVD - 2006/05/16 - |
|
|
Sanctuary Visual Entertainment は、2006年6月19日にブルース・ディッキンソンのアンソロジー3枚組DVDをUKでリリースすると発表。
これはブルース・ディッキンソンの決定的パッケージであり、約6時間ものヴィデオやライヴパフォーマンスが収録され、未発表なものやアーカイヴ的素材も。

ディスク1
90年代のブルースのソロキャリアのライヴパフォーマンスで、「Dive Dive Live」は1990年8月14日、ロスアンゼルスのTown and Country Club でのタトゥード・ミリオネア・ツアーのライヴ。これはブルースの初めてのソロツアーで、メンバーはJanick Gers (Guitar)、Andy Carr (Bass)、Dickie Fliszar (Drums)。
2つ目のライヴは、1996年5月31日、6月1日のスペインPamplona とGerona でのスカンクワークスのツアー。ブルースは新しい名前の新しく若いバンドとステージに立った。メンバーはAlex Dickson (Guitars)、Chris Dale
(Bass)、悪名高いイタリア人ドラマーAlessandro Elena。元々は日本での4曲入りヴィデオEPとして作成されたもので、今回初めてスカンクワークスのフルコンサートとしてお目見えする。
ディスク2
1999年「ケミカル・ウェディング・ツアー」中のサン・パウロでのレアなもの。約2時間の「スクリーム・フォー・ミー・ブラジル」は、アイアン・メイデンに復帰する前のソロとして最後のもので、オフィシャルには映像収録されなかった。メンバーは、長くソングライティングのパートナーとなったRoy Z (Guitar)、メイデン・パートナーとして長い付き合いのAdrian Smith 、リズムセクションにはDave Ingraham (Drums) とEddie Casillas (Bass)であり、この「ブートレグ」は最も激しいブルース・ディッキンソンのドキュメントだ。
ディスク3
ブルースのソロキャリア中に制作されたプロモーションヴィデオ。EMI時代から、セルフプロデュースの最近の作品まで網羅され、それぞれのヴィデオにブルース自身の紹介がつく。
14のプロモヴィデオと、さらに1時間以上のエキストラが収録される。
「ティラニー・オブ・ソウルズ」の時のインタビューでは、各曲のコンセプトや、Roy Z との作曲方法などが語られる。
Samson - Biceps Of Steel
サムソンのフロントマンとしてのブルースのデビュー作で、ロンドンのレインボーシアターで収録された。監督はセックス・ピストルズの映画などで有名なJulien Temple。
曲目は、Disc > Bruce Dickinson > DVD を参照のこと。
|
xxBruce Air 2006 - 2006/05/15 - |
|
|
 |
 |
|
AN EXCITING OPPORTUNITY TO FLY BRUCE AIR TO EXPERIENCE THE IRON MAIDEN SHOW …
Bruce Air でアイアン・メイデンのショウへ!!
ブルース・ディッキンソンは、アイアン・メイデンの2006ツアーへファンや友人を連れて行くため、ボーイング757をチャーターしちゃいます!
1)
11月25日、ロンドンのGatwick からストックホルムのAralanda空港へ。
そして13,000人収容のThe Globe でのソールドアウトショウでメイデンを観て、翌日午後空港へ戻るというもの。
£499 に含まれるのは、
- ブルース機長のBruce Air Flight 666 での帰路
- Bruce Air 用の機内バッグ
- 朝食つきホテル一泊
- アイアン・メイデンのコンサートのスタンディングチケット
- ステージ際の場所へ最初に入れる権利
- Flight 666 乗員とブルース・ディッキンソンとでアイアン・メイデンのステージで写真撮影、しかもブルースのサインつき
2) 12月2日は、ストックホルムのArlanda からミラノのMalpsensa空港へ、2日(土)と3日(日)のアイアン・メイデンの2days公演(!)をみて月曜早くにストックホルムへ戻る。
SEK 8,000 に含まれるのは、上記と同じだけど、ライヴチケットは2公演分!!
|
xxWin Stuff! - We've got RIR UMDs to be won - 2006/01/09 - |
2006/01/19 added |
|
PSP用「Rock In Rio」を6枚放出!!
プレイステーションポータブル(PSP)用の「Rock In Rio」をオフィシャルサイトよりプレゼント。
以下の質問に答えて、webmaster@ironmaiden.com へメールしよう。
締め切りは1月末。
Good luck!
What do the letters UMD stand for?
|
xxClive Auction raises over £8000 - 2005/12/12 - |
|
|
デイヴ・マーレイのサイン入りギター、サイン入りTシャツやツアーパンフを出品したEbayオークションは、£8044(約160万円)におよんだ。ファンタスティックだ!
世界中からオークションが落札された。
£4400でデイヴのサイン入りギターを落札した人(USA)は、こう述べている。
「デイヴ・マーレイは、自分が音楽に目覚めてからずっとギターヒーローでした。12/30に34歳になるけれど、いま私の人生でこんな宝物を手に入れることができたのは特別なことです。もっとも素晴らしい人たちのうちの一人に、情熱的に使われてきたギターを所有できることの大きさを感じます。」
利益はすべて、Clive's MS Fund(クライヴ・バーの治療チャリティ)にまわされる。
アイアン・メイデンとマネージメントは参加者すべてに感謝します。
|
xxDeath On The Road DVD - Release Date Announced - 2005/11/28 - |
2005/12/01 added |
|
Death On The Road のDVDは来年2/6にリリース!!
アイアン・メイデンは、DEATH ON THE ROAD のDVDのリリースが2006年2月6日であると発表した。初回限定でスペシャルデジパック仕様となる。
。
Dortmund のWesternfalenhalle Arena で収録されたショウはSteve Harris によって編集される。
(以降、後ほど追記します。。)
|
xxClive Burr MS Trust Auction - 2005/11/24 - |
2005/12/01 added |
|
ebayオークションに、サイン入りギター、ツアーパンフ、Tシャツを出品
アイアン・メイデンは、クライヴ・バーのチャリティオークションをebayで開催。
出品内容はデイヴ・マーレイのフェンダー・ストラト・キャスター、ツアープログラム(パンフレット)、Tシャツで、いずれもアイアン・メイデンのメンバー全員とクライヴ・バーのサイン入り。
2005年11月24日からスタート、12月4日に終了となる。
日本のマニア、頑張れ〜。
ストラト1本、パンフ6冊、Tシャツ11枚の18アイテムです。
Go to our ebay page and get bidding! |
xxRadio 1 Broadcast Special Maiden Recording - 2005/9/9 - |
2005/9/13 |
|
アイアン・メイデン、Radio 1 でセッション
Radio 1 は恒例の'Legends' ウィークに入る。
月曜にはSir Paul McCartney をフィーチュア。(Sir がつくのですね。笑)
9月13日(火)には、前週金曜日の午後にMaida Vale でレコーディングされたアイアン・メイデンのライヴを3曲放送する。
これはHammersmith Apollo でのクライヴ・バー・MSトラストでのチャリティライヴの前に収録されたもの。
アイアン・メイデンがRadio 1 でレコーディングするのは1979年の「Tommy Vance's Friday Rock Show」以来となる(!)。
この模様はブルース・ディッキンソンのインタビューを加えて「Zane Lowe show」(7pm-9pm)で放送され、Radio 1 のウェブサイトでも試聴可能。
→ スタジオライヴの音源を公開しました。ココからどうぞ♪
'The Trooper' 'Run to the Hills' 'Hallowed Be Thy Name' の3曲ですが、個人的にこのヴァージョンの'The
Trooper' 好きです。 |
xxSVT announce historic Iron Maiden live TV
broadcast |
2005/5/17 |
|
|
アイアン・メイデン、夏のライヴをテレビ放送!!
2005/7/9のGothenburgでのショウがスウェーデンのテレビ局SVTで放送されます。
スウェーデンでの全国ライヴ放送は、85年5年のLive
Aid 以来とのこと。
またフィンランドではYLEが一時間遅れで放送します。
日本は…ないわな(寂)。
|
xxDeath On The Road - Iron Maiden announce
their new DVD/CD |
2005/5/11 |
|
|
アイアン・メイデン、ライヴDVD/CDをリリース
“DEATH ON THE ROAD”と題された2枚組ライヴDVD/CDをリリースします。
イギリスは8/29、アメリカは8/30にリリース予定。
ドイツはドルトムントでのライヴを収録、プロデュースはケヴィン"Caveman”シャーリーとスティーヴ・ハリスが行います。 |
xxBruce's new video available now! |
2005/5/11 |
|
|
「ABDUCTION」のプロモヴィデオ公開!!
『Tyranny of Souls』から「ABDUCTION」のビデオが公開されました。
http://www.screamforme.com/ で視聴できます。
アルバムの日本盤はビクターより、2,520円(税込)で、ボーナストラック「Eternal」を
1曲加えて6/16 リリースです。 |
xxBruce's Solo Album |
2005/3/22 |
|
|
ブルース・ディッキンソン、ソロアルバム発表!!
2005/5/23 にブルース・ディッキンソンがソロアルバム『Tyranny
of Souls』をリリースします。
http://www.screamforme.com/ でサンプルの試聴できます。
今回もロイ・Zのプロデュースで、期待できそう。 |
xx2005 Tour Dates! |
2004/10/19 |
|
xx'The Early Days' DVD |
2004/09/17 |
|
|
'The Early Days' DVD (メンテ中…) |
xxDance Of Death World Tour |
2003/2/19 |
|
xxNo More Lies EP |
2003/2/19 |
|
|
3/29、「No More Lies」スペシャルEPリリース
!! |
xxMini Information |
 |
3/29 アルバムの成功とツアー終了記念のスペシャルCD『NO
MORE LIES』がリリースされます。。 |
 |
Visions Of The Beast 隠しトラック情報は、FAQ
をご覧ください。 |
 |
2003/9/15付 オリコンチャート(9/8)より
11位は、アイアン・メイデンの『死の舞踏』(初登場赤丸付、1.6万枚)。初チャートイン。 |
 |
DESTRUCTION はニューアルバム「METAL DISCHRGE」でメイデンの"KILLERS"をカヴァー。これは日本盤のボーナストラックで9・26
にキングレコーズより発売。ほとんど完コピです。
|
 |
Paul Dianno はライヴDVDをリリースしています。メイデンの曲もたっぷりなので、興味の方は通販でゲットしましょう。
http://www.pauldianno.com
DISC コーナーにもメモしてあります。(英語) |
 |
PRAYING MANTIS の『キャプチャード アライヴ・イン・トーキョー・シティ』がプロモも加えてDVD化されています。
1995年11/12、クラブチッタ川崎公演
3,800yen (税抜) 品番:PCBP-50803
DVD特典映像:ビデオ・クリップ6曲収録
|
xxProduct Warning! |
- Unofficial Live After Death DVDs - : 2003/3/19 |
|
|
「Live After Death」のDVDは海賊盤だった!こちら |
xxIRON MAIDEN News |
Updated : 2003/10/28 |
|
|
xxGaddsy's Back - 2003/10/28 - |
|
アコースティックギターを弾く3人のギタリスト。
|
|
xxRAINMAKER is here! - 2003/10/24 - |
|
プロモ公開 !!
Real 250k stream
Real 80k stream
Real 34k stream
Windows Media 250k stream
Windows Media 80k stream
Windows Media 34k stream
|
|
xxRod in Prague - 2003/10/24 - |
|
ロッド撮影のオフショット。
|
|
xxRod in Slovakia - 2003/10/24 - |
|
ロッド撮影のオフショット。
|
|
xxRod in Hungary - 2003/10/20 - |
|
Dance Of Death Tour 初日 !!
ツアー初日のオフステージの様子。寒そうです。。
|
|
xxRAINMAKER single out 24th November - 2003/10/17
- |
|
UKでの第2弾シングルは 'Rainmaker' 。
CD Single:
Rainmaker
Dance of Death (Orchestral Version)
More Tea Vicar
DVD Single:
Rainmaker Promotional video (5.1 &
DTS)
The Wicker Man (Live)
Children of The Damned (Live)
Video stills slide show
7” coloured vinyl
Rainmaker / Dance of Death
(Orchestral
Version)
DVDシングルは‘Wildest Dreams’ と同じくHoward
Greenhalgh がディレクターをつとめたプロモを収録。
‘More Tea Vicar’はアルバム収録中のジャムセッション。
ライヴ2曲はブリクストン・アカデミーでのクライヴ・バーのベネフィット・ライヴから収録。
|
|
xxDance Of Death launch party - London - 2003/10/7
- |
|
Dance Of Death の記念パーティー。
楽しそうです〜。エディをクリック。
スティーヴ・ハリスは欠席かな…。
|
|
xxThe Iron Maiden Xmas Card Competition - 2003/10/2
- |
|
今年もやります、クリスマス・カード・コンペ。
参加する人はオフィシャルへ急げ。
|
|
xxDance of Death sneak preview - 2003/7/15
- |
|
楽曲ごとのコメントです。(英語)。
|
|
xxLimited Edition 'Dance Of Death' shirt -
2003/7/15 - |
|
初回限定のシリアルナンバー入りTシャツ発売。
クリスマスにはエディがナンバーのくじ引きをし(なんやそれ)、見事当たった人には
'ナンバー001' のTシャツをメンバー全員のサイン入りでプレゼント、という企画。購入はEddie's Megastore にて。普通のタイプと女性用の'ぴっちり' タイプがある。
|
|
xxMaiden @ Roskilde - 2003/7/11 - |
|
MTV.de にて、Roskilde Festival 2003 でのライヴとインタビューが見られる。
Hallowed Be Thy Name
Revelations
The Trooper
Interview
↑この写真いいな。なんか「Powerslave
」のツアーを思い出した。
|
|
xxMadrid Venue Change TONIGHT - 2003/6/12 - |
|
マドリッド公演、会場変更。
6/12のマドリッド公演会場がLas Ventas Arena
に変更になった。最初の会場Palacio Vistelegre
は、地元のバスケットボール・チームが決勝進出したため試合が行われるらしい。このノーテンキさはお国柄か(笑)。
|
|
xxRock Am Ring show to be broadcast on internet
- 2003/6/3 - |
|
インターネットライヴ。
ドイツのサイトRockpalast.de はRock Am Ring
festival をインターネット放送する。メイデンの出演は6/6
夜10時(日本時間6/7 午前5時)。またドイツではWDR(たぶんテレビ局)でライヴのハイライトを放送する。
|
|
xxIron Maiden Announce New Album - 2003/5/31
- |
|
ニュー・アルバム「Dance Od Death」情報はこちら。
|
|
xxFurther US Dates Announced - 2003/5/12 - |
|
アメリカツアーも発表。
日程は左の "Tour Dates 2003"
からどうぞ。USツアーでは、DIO と Motorhead
がゲストだというからうらやましい。全部観たいぞ!! で、日本はいつなんだよ〜。。
|
|
xxVisions Of The Beast DVD - 2003/4/17 - |
|
Visions Of The Beast が2枚組みDVDで登場。
日本未リリースの『Visions Of The Beast』が2枚組DVDとしてリニューアルされる。
未公開映像や隠し特典も含め、3時間を時間を越えるヴォリュームとなる模様。VHSでもリリースされるが、こちらは1本もの。詳細はこちら。 |
|
xx3 More European Dates Announced - 2003/4/15
- |
|
ポルトガルとスペインの3公演を発表。
日程は左の "Tour Dates 2003"
からどうぞ。日本はいつかな。。
|
|
xxIron Maiden's Gonna Get Yu - 2003/3/19 - |
|
エディ、単独来日する。
クライヴ・バーのチャリティ・オークションの中でも目を引いたのが「No
Prayer For The Dying tour」の巨大なエディ。
このエディが長い間コンテナ船に揺られ、ついに「新居」にたどり着いた。「思ったよりデカかった。」と、持ち主となったシマダ・ユウさん。
"Yu"とかかっているあたりが、またニクイじゃないですか(笑)。

|
|
xxPraying Mantis New Album - 2003/3/19 - |
|
プレイング・マンティスのニュー・アルバム、日本盤先行リリース。
3月19日、プレイング・マンティスのニュー・アルバム『THE
JOURNEY GOES ON』の日本盤がリリースされた。
今回のアルバムは、ヴォーカルにジョン・スローマンとドゥギー・ホワイトをゲストに迎えて制作され、2年半ぶり7枚目のアルバムとなる。
Canyon International/PCCY-01636/2,625yen
(2,500yen)
|
|
xxDi'anno Acoustic Maiden - 2003/2/24 - |
|
Paul Di'anno and Killers のアコースティックライヴ。
"Wrathchild" と "Remember
Tomorrow" のアコースティック・ライヴが3月15日、XFM
Radio (Ian Camfield's show)でオンエアされた。
この"スペシャルな"スタジオライヴはXFMのスタジオでPaul
Di'anno and Killers によって収録された。Paul
Di'anno and Killers は、初の全編アコースティックとなるメイデン・クラシックのアルバムをレコーディング中。
う〜む、ポールっていつまで"Remember
Tomorrow"にしがみついているのだろう…。
"Tomorrow"ってのは「未来」なんじゃないのかい??
(wickerman)。
|
|
xxIron Maiden Headline Download Festival -
2003/2/19 - |
|
Download Festival - Give Me Ed…’Til I’m
Dead Tour 2003
5月31日、バンドはドニントン・パークで開催されるDownload
Festival でヘッドライナーを務める。Give Me
Ed…’Til I’m Dead World Tour 2003 の中でUKでは唯一の公演となる。
1988年、1992年の2回ドニントンでヘッドライナーを務めたメイデンだが、再びドニントンでプレイすることについて、「とても意味深いこと。帰ってきた!という気分だ。」とブルース・ディッキンソン。
The Give Me Ed…’Til I’m Dead Tour 2003
はフェスティヴァル出演を含めた夏のヨーロッパツアーで、USAツアーはそのあと年末となる。北欧の50,000枚のチケットは1週間で売り切れた。
「このツアーはネーミングのとおり楽しむためのものだ。俺たちは夏が大好きだしデカいフェスティヴァルでプレイすることも大好きなんだ。人気のあるメイデン・ソングもたくさんやるし、新曲も1,2曲やることになるだろう。これから12ヶ月はもうプランがいっぱいだが、これは始まりに過ぎないんだ。」とブルース。
Download Festival について、オフィシャルはこちら。
www.downloadfestival.co.uk
|
|
xxIron Maiden confirmed for Rock Am Ring -
2003/1/28 - |
|
フェスティヴァル出演決定。
バンドはドイツの Rock am Ring Festival
(6月6日!!!!) と Rock im Park (6月7日) でヘッドライナーを務める。詳しくはこちら。
www.rock-am-ring.com / www.rock-im-park.de
|
|
xxCalling all Hot Rod owners out there... Urgent!!!
- 2003/1/23 - |
|
ホット・ロッドのオーナー募集。
2,3ヶ月内に作成予定のヴィデオクリップ用に、カッコイイ車を募集。つーことは、もう新曲は出来上がってるわけね!?
カッコイイ車をかっ飛ばしているアナタは、オフィシャルへ。
|
|
xxPaul Di'anno & Killers UK Dates - 2003/1/20
- |
|
ポール・ディアノ&キラーズがUKツアーを発表。
Status Quoとのツアーから戻った"Hurricane
Party"をサポートに迎える。日程は以下のとおり。
Thursday 13-03 - Penningtons Live, Bradford
Friday 14-03 - The Jailhouse, Coventry
Saturday 15-03 - Patti Pavillion, Swansea
Sunday 16-03 - The Rock Cafe, Stourbridge
Monday 17-03 - The Limelight, Crewe
Tuesday 18-03 - The Barfly, Glasgow
Thursday 20-03 - The Brook, Southampton
Friday 21-03 - Camden Underworld, London
Sunday 23-03 - NEC Pavilion Halls,Birmingham
(acoustic afternoon show)
詳しくは、www.pauldianno.comへ。
|
|
xxClive Burr MS Trust Update - 2003/1/15 - |
|
クライヴ・バーはベルギーで治療中。
チャリティの収益で、クライヴには療養中のコンピューターやDVDプレイヤー("Rock
In Rio"を観るため)も贈られた。また、同じ病気で苦しむスティーヴの旧友のRalph氏や、メイデンのトリビュートバンドのメンバーの奥さんにも援助をしたとのこと。
ライヴには行けなかったけど、"Run To
The HIlls"を6枚買った意味がありました。(wickerman)

Clive with Maiden backstage at Brixton Academy
March 02
Photo courtesy of George Chin
|
|
xxMaiden In The Studio - 2003/1/10 - |
|
早くもスタジオ入りだ!!
バンドは「完全にレコーディング・モードに突入した!!」。
ケヴィン・シャーリー撮影のスタジオ風景はこちら。以下はオフィシャルよりダイジェストです。
 |
くつろぎすぎな、ニコ。
そりゃ、ドラム録りは最初に終わったんでしょうけど。 |
 |
それに引き換え、真剣そのもののスティーヴとギタリスト達。 |
 |
ギタリスト達。すっかりデブ・マーレイに。
・・・・あっ、やばいって。
いろんなとこが。 |
|
|